2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ご油断召されるな!

何とか切り抜けた。 しかし、油断してはならぬ。 命の手綱決して緩めませぬよう。

上司が打合せ中にキレて帰った・・・

直属の上司<直属の上司の上司<直属の上司の上司の上司 が出ている打合せで、 直属の上司がキレて帰りました。 そんなバナナ! これって部下に示しが付くんだろうか?

PharoというSmalltalk

Pharoっていう処理系もあるんですね。 見た目はMacっぽい。 本当かどうかわかりませんけど、iPhoneやiPadのアプリも 作れるそうな。 Webサーバもあるんですね。 今、Pharo by Exampleを読んでるんですが、誰か日本語化して くれないかな? やっぱし原著とか…

Matzも絶賛のAPLを使ってみた

etc

キー入力(100 + ctrl+i 5) いや無理ですって・・・

静的動的ハイブリッドと並列分散の擬似コード

静的動的ハイブリッド @dynamic-defで動的に定義、@dynamic-useで動的に使う。 このアノテーション部分は、コンパイラが型チェックしない。 Ruby風 String str = "just a regular String" @dynamic-def def str.title? self.upcase == self end @dynamic-use…

smalltalk(Squeak)の最新書籍は?

いつの本なんだろ? 最新のバージョンで4.1とかだよね。 Squeak自由自在を買おうとも思うが・・・ サポートページが充実してるからOKかな?

リフレクション(イントロスペクション、インターセッション)

・イントロスペクション クラスの内容や値を取得する。・インターセッション クラスの内容や値を書き換えたりする。ふたつ合わせてリフレクション。

恫喝されますた。。。

ムカついたので書きます。 事の起こりは昨日の午後、上司から電話があり夕方からの打合せに 一緒に行ってくれとのこと。 この打合せのシステムがいわく付きで、 少し昔に担当した際、親会社の管理職がどうしようもない 正論者で、基本的にその管理職を満足さ…

ちょっと整理

etc

今まで何らかの関わりを持った言語を整理してみる。 水色は、まぁまぁ出来る。 緑色は、少しできる。 白色は、写経レベル。

静的言語と動的言語のハイブリッド言語

etc

よく、マルチパラダイム言語って聞く。 命令型+OO言語。 OO言語+関数型言語。 これに 静的言語+動的言語 を加えたらどうだろうか? まぁ自分が思いつくぐらいだから既に誰かが考えてるんだろうけど、 基本的に静的言語でコンパイラの型チェックがある…

Smalltalkってゴイスーですね。

ctrl + p "print it" ctrl + d "do it" ctrl + i "inspect" インスペクトでけへん、と思ったらできた Myobj でなくて、グローバル変数として 定義したら出来た。インスタンスとクラスを明確に分けてクラス定義もインスタンスをクラスで分けることで Scalaの…

クラスの定義さえもメソッドだなんて・・・

悶絶。 Object subclass: #MyClass instanceVariableNames: '' classVariableNames: '' poolDictionaries: '' category: 'MyCategory' MyClass subclass: #MySubClass instanceVariableNames: '' classVariableNames: '' poolDictionaries: '' category: 'My…

プログラミング言語に求めるもの

etc

企業や官庁の業務システムを作ってるプログラマが プログラミング言語に求めるものを以下のように纏めてみる。 ・四則演算 ⇒前置記法でも中置記法でも可。 左を基本的に優先度高くする。 ()で括ることでグループ化。・リスト、マップ、タプル ⇒リスト 添え字…

Squeakでsmalltalk

やはりsmalltalkを押さえておこうと思う。 http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak/squeak.html

メモ

etc

トラフィック→キーワード

言語設計者が考えること買うた

etc

買うた

結局

現時点で、レアアースも来ないし フジタの社員も帰って来てない。。。

クラスってメタクラスのインスタンスだったんだ・・・

etc

これって結構すごい考え方だよね。。。

今のところ

smalltalkがどれだけすぐれてるかわからないけど Squeakって統合的な環境があるのはいいかも。 なんかGUIがMacとかLinuxっぽい。

カミサンの親が、その親の家と土地売って、ウチの近くにマンション買った件について

そんなに金あるなら少し小遣いくれよ。 「すからべ君、ちょっと…」みたいにカミサンに内緒で。

とりあえずビデオを公開しろよ

海上保安庁の船にぶつけて来てんだろ。 銃とかも撃ってんじゃないの? 早急にビデオを公開しろ。

とりあえず

中国に依存してる部分を どんどん他の国に分散させて依存度を低くするべきだろう。

いつも通り

中国にいいようにやられた次の日も、普通に過ぎていく…

言語設計者が考えること

etc

読みたい。 けどお金が無い。

ピアノ買うた

かねてから家人と意見の相違があったピアノ購入だが、子供の誕生日を機に購入。 家庭内のいざこざは金で解決できるならしてしまえの意。

その日のゴシップその日の内に

その日入手したゴシップはその日の内に裏を取るべしの意

国境問題

とっとと国際司法の場でハッキリさせるべきじゃなかろうか? あと対馬をどうするつもりなんだろ?

中国市場って

本当に存在するのかな? だって何億人いるか知らないけど、貧富の差も激しいみたいだし、一部の購買層だけではそんなに売れないと思うのだけど。 持ち込んだらコピーされて終わりみたいな… アフリカとかに目を向けた方がいいと思う。

フックメソッド

Javaにも言語の機能としてデフォルトのフックがあってもいいような気がする。 AOPの機能とかってプレーンなJavaにあるんだっけ?

Rubyのブロックイイ!

yieldで実行するところとか、ローンパターンぽいし。